東京の合格祈願で有名な神社3選!湯島天神が全国第3位、医学部や薬学部を志望の受験生は・・・



受験もそろそろラストスパートの時期に。
そこで、東京の合格祈願神社を調べてみました。

合格祈願神社とは

学問の神様 菅原道真公を祀っている神社のこと
天神、天満宮とよばれる神社は、菅原道真公を祀っています。

なぜ藤原道真が学業の神様なのか?
菅原道真は、平安時代前期に活躍した政治家。また優れた学者という側面もあり、頭が良かったことから異例の出世をします。時の天皇、宇多天皇に重用され、現代でいうと閣僚ナンバー2の右大臣にまで上りつめるのですが、この出世に妬むものがいました。

菅原道真が亡くなってから、朝廷のある平安京では異変が起こり閣僚ナンバー1だった藤原時平は病死。
それに続き醍醐天皇の息子、現代の皇太子も死亡。さらに、平安京に落雷が続き、左遷に関わった重要ポストについていた閣僚に多数の死傷者がでました。菅原道真追放に関与した大納言の藤原清貫(ふじわらきよつら)も落雷に遭遇し、直撃により即死します。当時の人たちは、この異変は菅原道真のよるものと恐れ、雷の神、すなわち天の神として祀るようになりました。

引用元:http://sourinn.com/616.html

江戸三大天神は

湯島天神
http://https://twitter.com/pomme9_6/status/670436703371460608


毎年、2月上旬から3月上旬の梅の時期に梅まつりが開催され屋台がでてとても賑やかです。
急な階段の男坂、緩やかな階段の女坂があり対照的です。
湯島天神は、梅まつりで有名ですが、実は菊まつりでも有名で菊の名所とされています。

https://twitter.com/zaq_fan/status/668298569254723584

アクセス
東京メトロ ①湯島駅 (千代田線) 3番出口 徒歩2分
東京メトロ ②上野広小路駅(銀座線) 徒歩5分
東京メトロ ③本郷3丁目駅(丸の内線) 徒歩10分
JR ④御 徒 町 駅(山手線・京浜東北線) 徒歩8分
都営地下鉄 ⑤上野御徒町駅(大江戸線) A4出口 徒歩5分

亀戸天神社
見どころは、大きな池に太鼓橋がかかっているのと、池には沢山のカメ
http://

亀戸天神は藤まつりが有名です。
http://

アクセス
総武線「亀戸」駅北口より徒歩15分
総武線・地下鉄半蔵門線「錦糸町」駅北口より徒歩15分。
バスで行く/都バス「亀戸天神前」下車すぐ

谷保天満宮
901年に菅原道真公が太宰府に左遷された際、第3子の道武公は武蔵国谷保に配流の身となりました。903年、父の死を知った道武公が父・道真を祀ったのが谷保天満宮のはじまりです。
 学問の神様として名高い菅原道真公が祀られているので受験シーズンには多くの受験生が祈願に訪れます。
引用元:http://www.advice-navi.com/examination/shrine/to_yabo.html

学問の神様で有名な谷保天満宮ですが、実は交通安全発祥の地。日本で初めてのドライブツアーが開催されたから交通安全の神様となった。
毎年、クラッシクカーフェスティバルが開催され、今年は107回目だそう。

アクセス
南武線谷保駅下車、徒歩3分
中央線国立駅下車、バス10分

関東では、やはり湯島天神が有名で全国第3位
引用元:www.au.kddi.com/pr/lp/gokakukigan/

合格祈願の時期と梅祭りの時期が同じ頃で、毎年、湯島天神は混んでいます。子供の頃、梅祭りに行って大変だったのを覚えています。

そして、医学部、薬学部の受験生には

五条天神社
日本に医薬を広めたとされる二柱の神の大穴牟遅神と少毘古那神が祀られていることから、医学部や薬学部の受験生の合格祈願神社とされています。

http://

https://twitter.com/AOISORA12190805/status/673103107635609600

アクセス
•JR 上野駅 公園口下車 徒歩3分
•営団地下鉄(銀座線・日比谷線) 上野駅 徒歩5分
•京成線  上野駅 徒歩3分
•都営バス 上野公園山下 徒歩5分

あなたにオススメのコンテンツ