食欲の秋到来! ということで、毎日グルメ三昧しています。我が家の愛犬も生きていれば、きっとヨダレをたらしておねだりしていたでしょう。
愛犬の思い出にひたりながら、スーパーで買ったメロンをガブリ。甘くて美味しいです。ここで一つ疑問が発生。「はたして、犬にメロンをあげても大丈夫だったかしら?」
少しこの点について調べてみました。
そもそも大丈夫なの?
まず結論から言いますと、メロンには犬の体に有害な物質はありませんので、安心して与えることができる食べ物です。ちなみにメロンは栄養価の高い食べ物で、老廃物を体外に出す役目のカリウム、目の健康に良く免疫作用の向上をはかれるビタミンAと、疲労回復作用があるビタミンC、そして食物繊維が多く含まれています。また、メロンに含まれる果糖、ブドウ糖、ショ糖などの糖質は吸収されやすく、疲労回復に役立つものです。
これだけは注意して!
ただし、食べさせ過ぎにはご用心。メロンのようなウリ科の果物は、お腹を冷やす性質を持っています。また、果肉には水分が多く含まれていますので、お腹の弱いワンちゃんは水分の取り過ぎで下痢をしてしまう可能性があります。何事にも過ぎることは、悪影響を及ぼしてしまうのですね。
与える分量の目安は?
小型犬の場合になりますが、一日当たり20g程度とのこと。約メロン一切れ分くらいの量です。中型から大型犬なら、もう少し多くても大丈夫かな。
なお、犬にメロンはセーフな食べ物ですが、注意点も幾つかあります。
こんなワンちゃんには注意して
肝臓や腎臓を悪くしているワンちゃんには、果肉中のカリウムが有害です。尿として体外に排泄できず、高カリウム血症になる恐れがあります。そして食物アレルギーがあるワンちゃんも要注意。まずは少量与えてみて、様子を見てください。最後に、皮や種は与えないように。中毒性がある場合があるので、犬に与えるのは果肉部分だけにしてください。
秋は何を食べても美味しい季節、どうかワンちゃんとグルメしてくださいね。
メロンって犬も食べるんだね( ˙꒳˙ )
— りえ@ふらの (@hyphen12rieko) 2015, 10月 5
メロン残り半玉をすばる君にも一口おすそ分け。リッチな犬に成り上がったもんだぜ…( ˘ω˘ )
— しゅーへい (@Syu_Na_Su) 2015, 9月 17