世界遺産、京都の文化財の一つ、真言宗醍醐派総本山の寺院、醍醐寺。醍醐の桜として桜の名所で有名ですが、紅葉の頃もまた素晴らしく、広大な寺院の国宝建築物を彩る紅葉、庭園の錦の風情は趣き深い光景です。
醍醐寺の魅力
平安時代から時の権力者に愛され、仏教史上重要な地位にあった醍醐寺。境内にはモミジ、イチョウなどの落葉樹が多く、次々色づき見事な紅葉を見せてくれます。
国宝・重要文化財を10万点以上持つ醍醐寺は、紅葉と同時に金堂、五重塔など国宝の建築物や文化財を鑑賞できるスポット。秋の夜間拝観では紅葉がライトアップされます。
紅葉の見どころの一つの三宝院は、大玄関から中に入れば貴重な襖絵や障壁画が出迎え、表書院からは特別史跡、特別名勝に指定されている桃山式で豪華な池泉回遊式庭園を眺めることができます。
秋の醍醐寺の楽しみは、紅葉だけではありません。堂宇が整然と並ぶ境内では、萩や、ツワブキ、菊花展も開催されます。
醍醐寺紅葉の見頃とライトアップ情報
11月中旬から11月下旬です。が、モミジ以外の紅葉や花々も多く多彩な紅葉がありますので、10月下旬から12月上旬まで楽しめます。

ライトアップは、例年11月中旬から12月初め、18時から20時50分まで。
僧侶の読経を聞きながら、静かに拝観できる秋の夜間拝観は、事前申込制となります。混雑する場合は入場制限があるので、ゆっくりと幽玄の静けさを楽しめます。
先週に訪問した京都・醍醐寺🍁😊✨
今季最終の紅葉狩りになりました(*^^*)
赤、黄色、緑、茶色、黄金他の濃淡と美しい色彩のグラデーションで一杯でした。本当に美しいですね🍂
落葉した葉が又、素晴らしいですね😄
#醍醐寺 #京都 #紅葉 pic.twitter.com/nyaidpW10B
— Mickey51 (@Mickey51Ichi) 2014, 12月 6
京都の紅葉を一気に楽しみたい方はこちらの記事が参考になります。
京都の穴場名所や、ライトアップが綺麗な名所、デートスポットにオススメなスポットをまとめてあります。
中には一般公開されていないお宝紅葉スポットもありますので、お見逃しなく!
醍醐寺アクセス
市営地下鉄東西線醍醐駅徒歩20分
京阪バス醍醐寺、醍醐寺前
参照:http://kanko.city.kyoto.lg.jp/area/gyouseiku/daigo_map2.html
醍醐寺混雑予想
秋の京都はどこも混雑ですが、200万坪の広大な敷地を持つ醍醐寺は、穴場的な存在です。


今日の1枚
雨の醍醐寺、、、part3
ライトアップは雨の時や、雨上がりの時の方がいい感じに撮れますね♪
撮影場所 京都 醍醐寺
撮影日 11月26日
#紅葉 #夜景 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/m13zY4CzwK
— H .T. Y (はたやん) (@hiroyuli197469) 2014, 11月 28
京都、醍醐寺なう。豊臣秀吉さんが醍醐の花見を行った所だとさ。
紅葉カラフルすぎるわーい綺麗(*´ω`*) pic.twitter.com/TmqmWmlMG6
— TomiHaru (@chantomi1229) 2014, 11月 20
京都の紅葉を楽しみたいなら知っておかないと損します!
京都の秋を満喫したい方はこちらを参考に!
