自然いっぱいの高原リゾート、蒜山高原。紅葉に染まったなだらかな山脈や、可愛いジャージー牛が、非日常のやすらぎを与えてくれるでしょう。
蒜山高原の魅力
なだらかな山容が三つ連なるので、蒜山三座と言われる山々。その南麓に広がる蒜山高原は、自然と憩う西日本屈指のリゾートです。蒜山三座の紅葉はブナ、コナラの黄色くなる葉が中心で、山々は秋に淡い色に変化します。
蒜山三座は、岡山県と鳥取県の境の中国山地、大山連峰に連なる上蒜山、中蒜山、下蒜山の3つの山の総称。60万年前に火山活動を停止しました。
秋は寒暖の差が大きく、朝には三座に雲海が広がり、絶好の撮影スポットになっています。
雄大で牧歌的な蒜山高原は、戦後開拓され酪農と大根の生産地として成功、今ではリゾートエリアとして多くの人に愛されています。
秋の高い空の下、広い高原を駆けまわり、ご当地グルメを楽しんで下さい。
毎年11月3日の文化の日には、中和エリアで中和紅葉祭が行なわれます。出店やアトラクション、郷土料理や地元の新鮮な野菜を買うことができます。
鳥取と岡山の県境に建つ鬼女台(きめんだい)展望休憩所は、絶景スポット。名峰大山の山並みと、緑の高原地帯、蒜山の町並みが一望です。
ドライブロードとして有名ですが、近年、サイクリングロードも完備。風を受けながら走るのは爽快です!
ふらっと岡山県北の蒜山高原へ🐂
紅葉もまずまず🍁
数年前B-1グランプリ優勝したひるぜん焼きそば〜🙌
濃厚な味噌ベースの甘辛ダレで美味しい〜😋 pic.twitter.com/BrmagMDbY6
— Q (@sanmarino88) 2015, 11月 5
RT https://t.co/BTYa1TRlaC 相変わらずの曇雨だったけど、紅葉綺麗だったよ( ´ ▽ ` )ノそしていつになったら大山バーガー食べれるのか←
#蒜山高原
#鬼女台
#桝水高原
#大山 pic.twitter.com/tzX2uOFCk0
— Jamie Loafes (@jamloafes) 2015, 11月 3
蒜山高原紅葉の見頃
10月下旬から、11月中旬
蒜山高原アクセス
蒜山ICから15分
蒜山への移動は、真庭市コミュニティバス「まにわくん」
定期バスでは、湯原温泉も経由します。
蒜山高原から大山桝水高原への道。
ブナ林の紅葉トンネルを車で走るのは、最高の気分です。
ブナの紅葉トンネル。 pic.twitter.com/TDZFVyPdJU
— 冒険のケンイチ (@1919KEN118) 2015, 11月 5
蒜山高原混雑予想
高原は広いですが、休日は道路が渋滞することもあります。
蒜山高原周辺情報
山陰の観光地に、アクセス便利です。大山に近く、皆生温泉40分、三朝温泉まで50分、松江まで1時間、鳥取砂丘や境港、出雲にも!