岡山市半田山植物園
開園50年をむかえたここの桜は、約45品種1000本の桜が植えられおり、そのうち
800本の染井吉野は樹齢100年を超える古木もあります。斜面を利用して植栽されて
いるので壮大で見ごたえは申し分ありません。
岡山県岡山市北区法界院3-1

http://sakura.nihon-kankou.or.jp/detail/sakuraimg/S3302.jpg
たけべの森公園
公園内25万平方メートルに八重紅枝垂れ桜を中心に植栽を行っています。4月中は
公園内のどこかで桜を楽しむことができます。なかでも藤右衛門桜の小径は人気の
高い小路になっています。
岡山県岡山市北区建部町田地子1571-40

http://ken2-k.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_308/ken2-k/s-DSC_0224_1-7c05e.jpg?c=a0
旭川河川敷
後楽園の東側に位置する旭川の相生橋から蓬莱橋までの約1kmの土手に、約200本
の桜が咲くということで人気のある名所となっています。
岡山県岡山市北区後楽園

http://sakura.nihon-kankou.or.jp/detail/sakuraimg/S3317.jpg
津山城(鶴山公園)
慶長9年から10年以上を経て築城した津山城が、現在鶴山公園として整備されています。
公園内には約1000本と言われるの桜が競うように咲き誇ります。見逃せたくない風情
があります。
岡山県津山市山下135

http://www.jalan.net/jalan/img/0/spot/2050/KL/33203af2122050966_1.jpg
岡山後楽園
日本三名園のひとつで、元禄13年に築庭された江戸時代を代表する大名庭園です。庭園
の2割を占める芝の新芽が出始めると約280本という桜が一度に咲き誇ります。回遊式
ならではの、桜林や馬場などでのんびりとお花見が楽しめます。
岡山県岡山市北区後楽園1-5
http://ryo1216.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4d3/ryo1216/IMG_8554-80637.JPG?c=a1
三休公園
標高が約300mの三休山頂に位置する公園です。見下ろすと旭川湖畔を一望でき、桜との
調和が見どころとなります。同時期に咲くツツジとの競演にも注目したい。また、山頂まで
ドライブできますので、車のままで花見が楽しめるのも特徴のひとつとなっています。
岡山県美咲町西川上400-11

http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25532009144.jpg
大平山野鳥の森
広さ約12万平方メートルもある、ここは約2500本と言われるの桜が植えられていて、
花見客で賑わいます。山頂からは瀬戸内海の眺望もすばらしく、天気のよい日には淡路島
など見ることもできます。
岡山県瀬戸内市邑久町虫明大平山山頂周辺

http://www.honda.co.jp/dog/travel/data/ikoinomura/photo/02p.jpg
由加山(桜園地)
由加山は、瀬戸内海国立公園にある標高274mの山です。桜園地一帯には、500本
ほどの八重桜などの桜がきれいに咲き誇っていて観桜に訪れるの人達を楽しませてくれ
ます。
岡山県倉敷市児島由加

http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/13/54/b0210154_19274048.jpg
里見川周辺緑地
JR金光駅のすぐ南に位置する公園です。ここも遊歩道や花見台が整備されていま
すのでゆっくり桜を楽しむこともできます。開花中は夜間、提灯でライトアップも
していますので、人気になっています。
岡山県浅口市金光町占見新田
http://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/data/feature/file/000/000/90/0_00000090_gazou1_n
白谷公園
岡山県西部にある成羽地区の白谷川沿いに、約400mにわたる桜並木で、毎年大勢の
人が思い思いの観桜に訪れます。
岡山県高梁市成羽町下原

http://iwiz-olp.c.yimg.jp/im_siggObxSoG5JziSXPPSzpt9g3Q—x620/c/olp/6f/efca7abc05c8e23eb6730ea3666055cf/image/01/6f/50836.jpg