梅、桃、桜と3つの春があると言うところから三春町の名前の由来だそうです。
そのくらい春には桜に限らずいろいろな花が咲きそろって、町全体を着飾ってくれているように春を迎えてくれます。
三春滝桜 お花見の見どころと魅力
三春町といえば樹齢1,000年を越える国の天然記念物でもあります三春滝桜が有名ですが、桜の時期に町内のいたる所で花見を楽しむことがでますので、町全体が桜の名所といっても過言ではスポットです。三春滝桜は日本三大桜のひとつと言われてれています。
三春駅からバスで20分ほどの丘陵中腹にあり、滝の水があたかも落ちているかのように重なり合った垂れ桜は魅せられます。といえます。町中でも目につく垂れ桜は、みんなこの滝桜の子孫だと言われるくらい、住民にも広く親しまれて定着しています。垂れ桜の巨木や樹齢80年の染井吉野がありますが、それらがまるで競うように咲いてくれます、さくらの公園の約3,000本とも言われる桜の風情は見応えが十分にあります。
三春滝桜 お花見の見頃
4月中旬頃から4月下旬頃と言われています。
桜は1本の紅垂れ桜という種類です。
観桜料は大人300円、中学生以下無料となります。
時間は6時から18時ですがライトアップもあります。
滝桜は混雑してゆっくりお花見というわけにはいきませんが千本桜や花見山でしたら場所取りの必要も無くシートを敷いてゆっくりお花見ができますので、お弁当も楽しめると思われます。
ライトアップ情報
4月中旬頃から4月下旬頃まで行われます。
ライトアップ期間は21時まで観桜できます。入れ替え制ではありません。
三春滝桜 お花見の混雑状況
駅からやや離れていますので徒歩では辛いかもしれません。車が便利ですが渋滞は避けられませんので、また臨時のシャトルバスが運行されますので、時間的なゆとりを持って極力電車とバスをご利用ください。
三春滝桜へのアクセス
JR三春駅からバス20分程度で混雑期は遅れることもありますが、終点下車、徒歩すぐです。
また滝桜期間中には臨時バス滝桜号も有料ですが運行されます。
JR臨時列車、磐越東線も運行されます。
磐越道船引三春ICから国道288号経由で7.3kmで普段なら15分程度ですが渋滞も予想されます。
駐車場は無料で850台分あります。
開花期渋滞のため、臨時駐車場より無料シャトルバスの運行も予定しております。
三春滝桜 お花見の口コミ
日本三大桜の1つに選ばれている『三春滝桜』が満開を迎えています!今週末の三春町の天気予報は晴れとなっていて、お花見にピッタリ!! 写真は、かるちゃんさんの旅行記より⇒http://t.co/fkVGlVxqBE pic.twitter.com/C4l2XGDgaT
— 旅行のクチコミサイト フォートラベル (@4travel) 2015, 4月 17
来月、神奈川のボランティアさん達と花見山で合流してお花見をします。今年で3回目。去年は三春の滝桜も花見山も満開で最高だったなぁ〜。今年も楽しみ☆ pic.twitter.com/AyWlRA2zXz
— 女子マネ@大槌町役場野球部 (@maderaine_maki) 2015, 3月 18
三春の滝桜と夏井川の千本桜をお花見🍡
満開で最高!綺麗でした! pic.twitter.com/MCyHJOYfjQ
— Rio( ̄▽ ̄) (@1110ri_re) 2015, 4月 19