冬の頼れる防寒おしゃれアイテム!といえばマフラーですよね!
巻き方が自由自在でバリエーションは無限大です!
巻き方一つで見え方が全然違ってくるのがこのアイテムの強みですよね!
今回はそんなマフラーのオススメの巻き方を集めちゃいました♡

引用元:https://www.pinterest.com

引用元:http://www.gurl.com
リボン型のマフラーの巻き方はこちらです!
コートと相性がいいので冬のスタイルには使い勝手のいい巻き方です!
柄物だと少しインパクトが出過ぎてしまうので無地のマフラーがオススメ!
またニット素材などのテクスチャーの強いものだともっさりしてしまいます!
カシミヤなどのすべっとしたあまり凹凸のないマフラーでの巻き方としてオススメ♡

引用元http://www.gurl.com
こちらは8の字にしたマフラーをかぶるという巻き方!
忙しい朝でも簡単にできるのでオススメです!
テクスチャーのあるニット素材のマフラーを使うと可愛らしいうえに暖かくなります!

引用元http://www.gurl.com

引用元:http://www.gurl.com

引用元http://www.gurl.com
ボタンやブローチを使った巻き方もあります!
自分の好きな場所にお気に入りのブローチやボタンで留めて形を出す巻き方です!
カメオブローチ等を使ってヴィンテージライクな雰囲気や楽しんだり♡
ご自分のリメイクでボタンをつけてみて温かみのある雰囲気を出したり小物アイテムとしてのセンスが問われる巻き方です!

引用元:http://www.gurl.com

引用元:http://www.gurl.com
もっともベーシックなスタイルがこちらの巻き方!
首にかけたマフラーの片側を肩に流したり、ひと回りさせて耳(端)を垂らす巻き方です!
この巻き方はどんな素材のマフラーにも応用できるので皆さんも馴染みのある巻き方だと思います!

引用元:http://www.gurl.com
大ぶりなマフラーを使うとまた違ったシルエットを作れるのでこちらもオススメ!
顔まわりにボリュームが来るので嬉しい小顔効果もあるんです♡


引用元:http://www.i-tao.net
こちらも応用の効く巻き方です!
輪っかの中にマフラーの両耳(両端)を入れてあげる巻き方!
こちらはファー素材のマフラーとも相性がいいのでテクスチャーを選ばずに巻くことができます!
首元に隙間が出来づらいので防寒を求めた巻き方としてもオススメです♡

引用元:https://blogs.nordstrom.com
マフラーをフードのように頭にかぶっちゃう巻き方もありますよー!
こちらは輪っかになっているタイプのマフラーを使用していますが通常のマフラーでもできちゃいます!
顔まわりがどうしても寒い!って方にはこちらも挑戦していただきたいです♡

引用元:http://www.gurl.com
いかがでしたか?♡
巻き方がバリエーション豊富なマフラーたち!
柄物を使ってコーディネートのアクセントとして使ったり、差し色としても重宝します!
ニットやカシミヤのマフラーは防寒対策にも役立ちます!
ぜひこの冬はお気に入りの巻き方を見つけてマフラーを取り入れたおしゃれでお出かけしてみてくださいね!