すでに定番アイテムとなったオーバーオール!
春になると、一気に出番が増えますよね!
そこで、今回はオーバーオールを使った春コーデをご紹介いたします!
オーバーオールでも女の子っぽく!

引用元:https://jp.pinterest.com/
濃い色のオーバーオールは大人でも取り入れやすいおすすめカラー!
ここに、シフォンブラウスをプラスして、フェミニンな雰囲気に!
髪の毛もゆるく巻いて、女子力UP!

引用元:https://jp.pinterest.com/
こちらは、オーバーオールにブラウスを合わせたスタイル!
柄物のブラウスをさらりと着れるのは、オーバーオールだからこそ!
足元にシックなカラーパンプスを合わせて、大人っぽさを忘れずに!

引用元:https://jp.pinterest.com
花柄のシフォンブラウスを合わせた大人ガーリーなコーデ!
敬遠しがちな花柄ブラウスも、オーバーオールと合わせることでカジュアルダウン!
赤いサンダルと赤いルージュで統一感を出していますね!

引用元:https://jp.pinterest.com
こちらも、大人になるにつれて取り入れにくくなってしまうフリルブラウス!
でも、オーバーオールと合わせればそんな問題もなんなく解決してしまいますね!
ハットを合わせて目線を上にもってくれば、スタイルアップも同時に叶っちゃいます!
トップスに合わせて、大人っぽく!

引用元:https://jp.pinterest.com/
上にジャケットを合わせるだけで、大人女子なコーデに格上げ完了!
さらに首元にスカーフをゆるく巻いて、上品なイメージしあがっていますよね!

引用元:https://jp.pinterest.com/
ホワイト×デニムのいつものコーデを、オーバーオールに変えるだけで、
オシャレ上級者に!
ビビッドピンクのバッグでアクセントも忘れずに!

引用元:https://jp.pinterest.com
ジャケットではなく、カーディガンを合わせることで、
より女性らしい柔らかなイメージに!
子供っぽくなりすぎないよう、色味はあえておさえめに!
代わりに、足元にスパイスカラーを取り入れてみて!
もちろん、カジュアルスタイルはおまかせ!

引用元:https://jp.pinterest.com/
オーバーオールをカジュアルガーリッシュに!
わざとオーバーサイズを選んで女の子のゆるりとした雰囲気を全面に!
トップスもゆるっとしたものを選んでトータルコーディネートの完成!
ちょこんとのった、ニット帽が可愛いですよね!

引用元:https://jp.pinterest.com/
チェックのシャツ×オーバーオールは、間違いないカジュアルコーデ!
中に入れるチェックシャツの色味で雰囲気ががらりと変わるので、
自分なりのコーデを探してみるのも楽しいかも!

引用元:https://jp.pinterest.com
大人なカジュアルスタイルにもってこいなのが、
ボーダートップスを組み合わせたコーデ!
モノトーンカラーのボーダーと合わせれば、
シンプルカジュアルスタイルが簡単に完成しますよね!

引用元:https://jp.pinterest.com/
また、オフショルダータイプのトップスを合わせてもヘルシーに決まるのが、
オーバーオールのいいところ!
ニット帽+キャンパス素材のバッグを合わせて、カジュアルに!

引用元:https://jp.pinterest.com/
コーディネートだけでなく、あえて着崩してみるのもオシャレ!
片側の肩を外して着るだけで、上級者顔に!
ボリュームスニーカーを合わせてうまくバランスを取っていますよね!
カラーで遊んでみる!?

引用元:https://jp.pinterest.com
あえてブルー以外のオーバーオールを選ぶことで、
また違った印象に!
白のオーバーオールにブルー系のストライプシャツを合わせて、
爽やかオフィスカラースタイルの出来上がり!

引用元:https://jp.pinterest.com/
こちらも白のオーバーオールを取り入れたコーデ!
黒と合わせることでモノトーンに仕上げています。
赤いスニーカーが生えて、オシャレのアクセントになっていますよね!

引用元:https://jp.pinterest.com
黒のオーバーオールで作る、王道モノトーンコーデ!
クールな印象になりやすいモノトーンコーデも、
オーバーオールだと、カジュアルな雰囲気をあわせ持つことができますね!
バッグはあえてビビットカラーにして、スパイスをプラスして!

いかがでしたか?
着るだけでオシャレになれるオーバーオールは、
是非お勧めしたいアイテム!
いろんな系統のスタイルができるので、
お気に入りのコーデでお出かけしてくださいね!