パン・麺類・お菓子作りに大活躍の小麦粉。
大きく分けて「強力粉」と「薄力粉」といった種類があり、
「名前は聞いたことがあるけれど、二つの違いとは何だろう?」
――と感じる方は多いのではないでしょうか。
今回の記事では、そんな「強力粉」と「薄力粉」について取り上げてみたいと思います。
薄力粉と強力粉の違いはなんだ??
— かりりん (@GunsRasu) 2015, 7月 29
強力粉と薄力粉の違いがわかったら料理好き
— ミスター (@no_no_nosan) 2015, 6月 10
【強力粉と薄力粉の違いとは?】
強力粉と薄力粉は小麦粉の種類です。
小麦粉は水を加え、練った際に弾力や粘りに違いが出てくることが特徴。
その特徴を出すのが「グルテン」と呼ばれるタンパク質です。
この「グルテン」が含まれる量によって
「強力粉」「中力粉」「薄力粉」に分類されます。
それぞれの違い・特徴を知ると小麦粉をさらにおいしく使い分けることができます。
【グルテン含有量による違い】
<強力粉>
グルテンが多く含まれ、弾力があります。
パン・ピザ・餃子の皮・中華麺などに使用されることが多く、
もっちりとした「歯応え」や「コシ」を出したいお料理に向いています。
<薄力粉>
グルテンの含有量が少なめで、程よい弾力があります。
ケーキ・菓子・天ぷらの衣などに使用されることが多く、
ふんわりと仕上げたいお料理に向いています。
また、グルテンはこねればこねるほど弾力がアップするので
強力粉は歯応え・コシを出すためによくこねる、
一方で、薄力粉は粘りを出しすぎないために「さっくり」と混ぜる
……といった調理に際する取り扱い方法にも違いがあります。
他にも、海外産の小麦を粗びきしたものはグルテン含有量が多く、
パスタ・マカロニの「もちもちとした歯応え」に大きく関わっています。
【小麦の違い】
強力粉は硬い小麦から、薄力粉は柔らかい小麦から生成されるなど
両者の原料である小麦にも違いがあります。
硬い小麦は「粒が粗く、サラサラとしている」ため、手に付きにくく、
柔らかい小麦は「粒がきめ細かい」ことが特徴です。
前者は生地を付きにくくするための「手粉」や「打粉」に向いており、
後者は粉を薄くまぶすタイプの料理に向いているようです。
【グルテンフリーとは?】
「もちもちの歯応え」「ふんわりとした食感」をもたらしてくれる「グルテン」ですが
健康面で見た場合の「グルテン」は、アレルゲンとしての顔も持ち合わせています。
グルテンを摂取した際、小腸が過敏反応を起こし、
消化不良・吐き気・痛み・腸の疾患の症状が表れることがあります。
近年、アメリカにおいて、グルテンにアレルギーを持つ人は、
自覚症状を伴わない軽度の人も含め増加傾向にあり、、
「グルテンフリー」の食品を実践したとされています。
【代用として挙げられるもの】
前述の「グルテンフリー」の話題を含め、
代用となる食品は、どんなものがあるのでしょうか。
アレルギーを持つ人にとって、グルテンフリーの食品はありがたいもの。小麦粉や大麦、ライ麦などの代わりに、米粉やトウモロコシ粉、ジャガイモ粉などを使ったパンやパスタなどは強い味方です。
(引用元:http://www.dole.co.jp/5aday/about/column/column_155.html)
<米粉>
もち米・うるち米といったお米を原料にした米穀粉の総称です。
お米をそのまま粉にするベーター型
お米を加熱処理をしてから粉にするアルファ型
――と呼ばれる作り方があり、
うるち米をアルファ型で作った「みじん粉」は主に和菓子の原料として使用されます。
<とうもろこし粉>
とうもろこしを原材料にしたものです。
卵・小麦・牛乳・そば・落花生などが使用されておらず、
アレルギーを持った人でも安心して料理に利用できるものも。
天ぷらはカリっと美味しく仕上がり、
その他、タコスやお菓子作りでも活躍するようです。
<ジャガイモ粉>
じゃがいもを使ったパウダー。ポテトパウダーとも。
ビタミン・カリウム・食物繊維等、
栄養が豊富でパンの材料に取り入れることで、
健康面のサポートとして使用もできます。
また、ニョッキ・ポタージュ・サラダ・コロッケなど
様々な料理に対応が可能です。
<タピオカ粉末>
タピオカを原料とした粉末。
上記、「じゃがいも」にアレルギーを持つ人への
代替デンプンとして利用が可能です。
片栗粉のようにとろみをつけたり、
クッキー・スコーン等のお菓子作りでのつなぎとしても使用できます。
【米粉の鶏唐揚げ】
①一口大に切った鶏ムネ肉に塩胡椒、酒、生姜汁で下味をつけ、米粉を全体にまぶす
②①を揚げ、火が通ったら余分な油を切る
③マーマレード、レモン汁、醤油を混ぜ合わせたソースをかけて完成 pic.twitter.com/WETLIW9Ryo
— シェフの簡単レシピ☆ (@recipe_delivery) 2015, 7月 28
変身させたの載せるの忘れてた。
落雁はクッキーになりました。
米粉のおかげでサックリ軽い仕上がりです。バター多めレシピだったので型抜きするには生地が緩かったから次作る時は油脂減らしたレシピに調整せねば。 pic.twitter.com/UgLJSTaDda
— 真咲 (@masakiss666) 2015, 7月 19
とうもろこし粉スコーン♪大好きなレシピです?
#白崎茶会 pic.twitter.com/INiw6o7UfR
— mayu (@honeyapricot) 2014, 7月 7
米粉 4
ホワイトソルガム 3
ひよこ豆粉 2
とうもろこし粉 2
甜菜糖を水でといて、
炊いた きび・あわを合わせて… (アレっ子 プチパンケーキ) http://t.co/aMjZLj6rbg #レシピ #SnapDish pic.twitter.com/cEow5aEpSA
— MaO (@MaO_jsfrb) 2014, 10月 24
今朝はとうもろこし粉スコーンとチョコレートスコーン(どちらも白崎レシピで)焼きました!とうもろこしの、塩を入れ過ぎてしまった(^-^; pic.twitter.com/n4xQ5d5w
— ナオ (@naomingogo) 2012, 9月 22
片栗粉改めじゃがいも粉で、イモ餅が簡単に作れるらしい…。
http://t.co/w1ZNmFZoBu
— natsuna (@natsunatsu727) 2013, 9月 24
ポテトパウダーのレシピが届きました – こんにちは! 最近「ぷよぷよクエスト」にはまっているスタッフはっちです。 今日はお客様からレシピと写真が届いたのでご紹介します。 お客様よりメッセージ 「フリーズドライ… http://t.co/lV41JJ0kDW #TenchoBlog
— 素材屋さん楽天店テンチョ タツボリ (@sozaiyasan) 2013, 10月 9
[レシピ] #cooking タピオカ粉末でもちもちかりかりおいしいチヂミ♪: 最近の私のお気に入りのおかず。それはチヂミです!あのもちもちカリカリ感がたまらない~今日は私の今一番気にいっているチヂミ… http://t.co/xd0mf7J6 #followmeJP
— 自然食品・有機米かねこや (@kanekoya_) 2012, 10月 31
【筆者の考え】
強力粉と薄力粉を調べてみたところ、
もちもちとした「独特の食感」はグルテンという
タンパク質のおかげであり、
また、そのグルテンはアレルゲンとしての
裏の顔も持ち合わせていることが分かりました。
食べものを美味しく食べるため、
人は様々な方法を試み、沢山の味を作り出すことに成功しました。
そして、近年増加しているアレルギーを持つ人のため、
代用・代替の食品も多く存在します。
人の「食」への探求は今後も続き、
今後も新たな味覚の発見や改良が行われる可能性が
まだまだあるのではないかと非常に楽しみに思う次第です。
ドールの食育活動
046:薄力粉と強力粉の使い分けは?
https://www.dole.co.jp/5aday/about/column/column_046.html
ドールの食育活動
155:グルテンフリーのこと もっと知りたい。
http://www.dole.co.jp/5aday/about/column/column_155.html
全国穀類工業協同組合
http://www.komeko.net/
-米粉の原料
http://www.komeko.net/whats/material.html
-米粉Q&A
http://www.komeko.net/whats/qa.html
アトピー&アレルギーを持つ子供たちのためのメガストア
もぐもぐ共和国
http://www.mogumogu.jp/shopping/grain/352101.htm
北海道産小麦粉No.1のお店
北海道からのめぐみ
http://item.rakuten.co.jp/kusumoto/511022/
ケンコーコム
http://www.kenko.com/product/item/itm_8411821072.html
コメントを残す