正しいぬいぐるみの処分方法と寄付方法!気になる方は神社で人形供養



古くなってもなかなか捨てられないのがぬいぐるみです。愛着があるとなおさら、ゴミ箱にポイ!と処分できなくて悩んでいる人も多いようです。

ぬいぐるみは寄付できる

ぬいぐるみをリサイクルすることが、募金活動になることを知っていますか?
いくつかの団体は海外支援の為に不要になったぬいぐるみの寄付を呼びかけています。
●支援団体 セカンドライフ
不要のぬいぐるみは、自宅まで回収にきます。回収料は寄付金を含んだ金額で有料ですが、申し込み1件ごとに1件のワクチン募金を代行して行います。ワクチン募金は、ユニセフ/国連宛てに、毎月寄付されているそうです。

引用元:https://www2.unicef.or.jp/jcuApp/servlet/card.C1Card?category=Z&item=2015030452

回収されたぬいぐるみは、国内でリユースできるものと海外でリユースできるものに仕分けされ、アジア途上国、アフリカへ寄付・販売されます。

また国内の福祉施設や保育所などに寄付や販売されるなどリユーズされます。
▼お問い合わせ番号:050-5534-9486

●支援団体 ワールドギフト
ワールドギフトも基本的には、セカンドライフと同じ活動をしています。
回収するぬいぐるみは、リサイクルや再利用できるものなら、古くても大丈夫です。ダンボール箱以外にも衣装ケースやスーツケース、大きなバッグなどに詰めケースにゴミ袋を1枚かぶせ、ガムテープなどでとめて下さい。


▼お問い合わせ番号:06-7505-4585

ネットオークションに出品

比較的状態がきれいなぬいぐるみは、ネットオークションに出品してみてはどうでしょうか?大手のYahooオークションにも中古のぬいぐるみが出品されています。
愛着のあるものだから、ゴミとして捨てるには忍びない、誰かに引き取ってもらって可愛がってもらえるならという気持ちでしたらおすすめです。

人形供養をする

昔から持っている、ぬいぐるみなどの人形の処分の場合は、きちんと供養をしたいという考えもあります。
全国には人形の供養を行うお寺があります。人形やぬいぐるみを一件ごとに供養し焚き上げをしてくれます。
ぬいぐるみを箱詰めにして宅配で発送すれば引き受けて供養をしてくれます。

引用元:http://www.ningyoukuyou.com/

保育所・病院〔小児科)や児童館に持っていく

子供がお世話になった地域の病院や児童館に問い合わせてみましょう。快く引き受けてくれる場合もあります。事前にぬいぐるみは洗濯をしましょう。

ぬいぐるみの洗濯の仕方は?

オークションの出品や、病院や保育所または個人に引き取ってもらう場合は、洗濯をしてから渡したいものですね。どのように洗濯をすればいいのでしょうか?洗い方は案外簡単です。
●洗濯機の場合
①ぬいぐるみの洗濯取り扱い絵表示を調べましょう
②「洗える」の表示や下記の絵表示があれば水洗いができます。

引用元:http://01.shittoku-navi.jp/?p=2582

③「水洗い不可」が付いていたら、丸洗いはしないで、表面の生地だけを洗いましょう。

引用元:http://www.kaken.or.jp/display/quality/care_instructions/

④中性洗剤を汚れのひどい部分には原液を塗りたたいておきます。リボンなどの付属品がついていたらはずしておきましょう。
⑤大きい目のネットにいれます。
⑥洗濯機の「手洗い(ウール)コース」か「ドライマーク専用コース」または「弱水流」で水温30度以下で2~3分で洗います。
⑦すすぎを十分にしたら最後の仕上げに柔軟剤を入れます。

●手洗いの場合
①まず、洗い桶に中性洗剤で洗濯液を作ります。
②ぬいぐるみの全体をよく濡らします。
③毛並みに沿ってブラシで洗います。

●干し方

①手で、ぱんぱんと軽くたたき形をととのえましょう。
②風通しのよりところに吊るします。
③中が十分に乾くまで干しましょう。

引用元:http://free-photos.gatag.net/2013/10/28/060000.html

●丸洗いできないものは部分洗いをしましょう
①軽い汚れは、ブラシでホコリを払ってから、ホームクリーニング用洗剤を手洗い濃度に溶かし、スポンジで軽く叩くように拭きます。
②あとは水ぶきをして、潜在をよく拭き取ります。
*ひどい汚れの場合は、不要の歯ブラシに良く泡だてた洗剤をつけて汚れた部分をこすります。一箇所ごとに汚れをとりのぞき、すぐに水気を拭き取るのがポイントです。
ぼーちゃん
コップなどの容器に洗剤液を作ってね。

とにかく処分をするなら

結局はぬいぐるみに対しての個人個人の思い入れによって処分方法も決まります。単にゴミとして燃えるゴミに分別して処理もできますが、長い間そばにいてくれた存在だった場合は感情も入りますよね。せめて感謝の気持ちを込めて、紙や布に包んで処分してあげるといいそうですよ。

あなたにオススメのコンテンツ