鶴岡八幡宮の初詣2016の混雑状況と出店やデート情報



関東初詣ベストテンに入る、大人気の鶴岡八幡宮。古都鎌倉の中心である神社、その魅力をご紹介します。

初詣の来場者数や鶴岡八幡宮の魅力

平安時代、源頼義が石清水八幡宮を勧請して、由比郷鶴岡に元になる由比若宮を奉りました。
子孫で源氏を再興した源頼朝は、1180年鎌倉を拠点にし、鶴岡の由比若宮を現在の場所に遷しました。
これ以降、鶴岡八幡宮は武家の篤い信仰を集め、今に至っています。

鶴岡八幡宮の元旦初詣の歴史も、源頼朝から。
1181年、1月1日を「鶴岡八幡宮へ奉幣奉るの日」と定めたそうです。

元旦の朝、舞殿で行なわれる神楽始式八乙女の舞いは、八人の巫女さんが踊ります。

鶴岡八幡宮にカップルで初詣すると別れる?! なんていうとんでもないジンクスがあるそうですが。
いえいえ、ご安心を。鶴岡八幡宮のご利益のひとつは、家内安全とともに、恋愛成就もあるのです。
中でも、鶴岡八幡宮入口付近、源平池の弁財天社の社殿裏にある姫石は、源頼朝が妻政子の安産を祈ったという霊石で、古来より夫婦円満と縁結びのご利益大です。

ぼーちゃん
ジンクスを作ったカップルは、姫石にお参りを忘れたんじゃ?

鶴岡八幡宮初詣の日程、詳細

12月31日から、1月3日まで、24時間参拝できます。
1月4日は0時から21時まで

通常は6時から20時半までです。

元旦午前5時から、歳旦祭
午前7時から舞殿で、神楽始式が行なわれます。

鶴岡八幡宮初詣の混雑状況

三が日の人出は、250万人!

入場規制も行なわれます。

鶴岡八幡宮初詣の混雑回避

どうしても期間中は混み合います。深夜から朝8時くらいまでが、比較的空いていて、早朝の4時から5時は、もっとも空いています・・・が、寒いので、防寒を!

もじゃ子
三が日を過ぎても、1月の土日は混雑するので、午前中にお参りするのが吉!

鶴岡八幡宮、周辺の屋台など出店

境内には例年、チョコバナナや綿飴、たこ焼き、お好み焼きなどなど、たくさんの屋台が並びます。
1月3日までは多くの出店が深夜まであり、温かいものも購入できますが、4日からは日没後の営業が減ってしまいます。

鶴岡八幡宮初詣のアクセス

JR鎌倉駅から徒歩10分
江ノ電鎌倉駅から徒歩10分
元旦は、JRと江ノ島電鉄は終夜運転

12月31日から1月3日まで、鎌倉駅周辺は車両通行止めなど、交通規制が行なわれます。

12月31日23時より、元旦17時
1月2日、3日は、9時から17時まで車両は入れません。
交通規制解除後は、大渋滞・混雑です。

あなたにオススメのコンテンツ