秋の京都は、紅葉の名所だらけ。その中でも、最新の知る人ぞ知る秘密スポットが、白龍園です。春と秋のみ、一般公開する、秘密の庭園!
秋の京都は人混み覚悟が普通ですが、ゆっくりと観覧する事ができる穴場、白龍園をご紹介します。
京都白龍園の紅葉2015の魅力
白龍園とは京都市内に本社を置く子供服メーカーが所有する庭園で、素晴らしい日本庭園です。長らく一般公開はされていませんでしたが、2012年から、一日100人の限定公開を開始しました。
庭園内には、あずまやが5つ点在し、それぞれ趣の異なる景色を楽しめます。
もともと、子供服メーカーの社員とその家族が50年間もかけて施工し手作りした庭園。もちろん、あずまやも手作りです。そのため、独特の趣き深い侘びの風情が魅力的な庭園となりました。
庭園の地面を覆う苔は、京都の数ある日本庭園の中でも質の良さと量を誇ります。この苔を保護するために、入園制限をしているのです。
「京の紅葉 白龍園」をWEBに公開しました。この秋、ここを観ないと損をすると言っても過言ではないかもしれません。1日100人の限定公開ですが、それだけに苔、楓、紅葉の美しさは格別です。 http://t.co/3w0GTd6mSj pic.twitter.com/sUIuaG2Brz
— suizou (@suizou) 2014, 11月 16
白龍園の紅葉の見頃
秋の観覧は11月中のみ。京都市内と同じく、11月下旬が見頃です。
京都の紅葉を一気に楽しみたい方はこちらの記事が参考になります。
京都の穴場名所や、ライトアップが綺麗な名所、デートスポットにオススメなスポットをまとめてあります。
中には一般公開されていないお宝紅葉スポットもありますので、お見逃しなく!
京都白龍園の紅葉2015のアクセス
叡山電車二ノ瀬駅、下車徒歩5分。
11月1日〜30日の9時〜12時まで、叡山電車出町柳駅にて、一日限定100枚の白龍園特別観覧きっぷ、もしくは白龍園特別観覧券を購入して下さい。
この秋の二ノ瀬「白龍園」の特別観覧は、11/1~30まで。観覧には、出町柳駅で各日限定100枚の「白龍園特別観覧きっぷ」または「白龍園特別観覧券」をお買い求めください。※当日発売のみで発売時間は9時~12時まで。売り切れ次第終了… http://t.co/C7iXfN1J1R
— 叡山電鉄株式会社 (@eizandensha) 2014, 10月 23
京都白龍園の紅葉2015の混雑予想
一日100名の制限公開なので、観光客で溢れかえることはありません。混雑もなく、ゆっくり楽しむ事が出来ます。
庭園内は撮影可能ですが、奥のお社は撮影を遠慮しましょう。マナーを守って、ゆっくり燃えるような紅葉を楽しんで下さいね!
京都の紅葉を楽しみたいなら知っておかないと損します!
京都の秋を満喫したい方はこちらを参考に!