宮城県、岩手県、秋田県の3県にまたがる栗駒山は、ここの紅葉もまた東北の紅葉名所として誇れる色合いを味わせてくれます。
秋の栗駒山は、赤や黄色に色付いた木々の紅葉が鮮やかで、大自然の中でトレッキングや自然観察などが楽しめます。
ドライブをしながらでもとっておきの秋に出逢うことができます。
栗駒山の紅葉の見どころと魅力
本州で一番早く色づくと言われています。
栗駒山は秋田県、岩手県、宮城県の三県にまたがる標高1627mの栗駒山は、東北地方のほぼ中央に位置し、山頂部は岩手県宮城県の県境いとなっています。
また山頂からは・月山・鳥海山・蔵王連峰・駒ケ岳早池峰山、そして遠く太平洋までが一望できる絶景地で山頂付近には150種にもおよぶ高山植物が群生し、見事な景観のお花畑をなしています。
スタート付近ではサクラドウダンやシャクナゲ、山頂が見えるころになるとツマトリソウ、イワカガミなどが見られ種類も豊富です。
東北では紅葉の美しさでは定評がありますから、全国から紅葉の時期をを楽しみに大勢の人々が訪れてきます。
周辺には温泉が豊富に湧出し、栗駒国定公園にも指定されています。毎分6000リットルという湧出量を誇る須川温泉も好評ではずすことのできない魅力となっています。
栗駒山の紅葉の見頃
山頂付近の見頃は9月中旬から下旬頃でいわかがみ平付の見頃は9月下旬頃から10月上旬頃 ハイルザーム栗駒付近は10月中旬から10月下旬頃と順次となります。
広い地域ですので時期としても長い時間見頃として楽しむことができます。
また栗駒山にはたくさんのトレッキングコースがあります。山頂まで1時間半ほどで登れる初心者や観光客向けのルートをはじめとして、5時間以上もかけて登る上級者向けのコースまでなんと10本以上ものコースがあります。特に栗原からのコースがいちばん楽に登りやすいと言われていて人気があります。
またどの登山口の近くにも温泉が豊富に湧き出ていて宿も充実しいすのでトレッキングとともに楽しめます。
栗駒山の紅葉の混雑状況
広い範囲で見頃時期を少しづつずらして色付いてくれますから大勢の観光客で賑わうとしても大きな混雑はないものと予想されます。
周辺のオススメ紅葉スポットはこちら!
栗駒山の紅葉へのアクセスはこちら
JR東日本東京駅からくりこま高原駅まで約2時間20分程度くりこま高原駅下車後、自動車で約47キロメートル、約1時間10分程度で到着します。
「栗駒山」紅葉号がJR石越駅前~東北新幹線くりこま高原駅からいわかがみ平の間を走ります。
築館インターチェンジから自動車で約45キロメートル、約1時間10分程度で到着します。若柳金成インターチェンジから自動車で約40キロメートル、約1時間05分程度で到着します。
駐車場は無料で提供されます。
栗駒山の紅葉口コミ
栗駒山の紅葉は綺麗だったけど、
俺が思い描いてた絵面とは少し違ってたかなぁ。
でも良い気分転換になって良かった(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/6T4mNEMA4B
— かっちゃん (@ysk_zc31s) 2014, 10月 19
因みに今日の栗駒山の紅葉具合はこんな感じ。 pic.twitter.com/w0o9hzce
— ミヤマなガマズミ (@miyamagamazumi) 2012, 10月 7
栗駒山の紅葉がすごい!人もスゴイ pic.twitter.com/lPog7mUe
— sensei (@sensei980) 2012, 10月 14
周辺のオススメ紅葉スポットはこちら!