とうとう日本でもEDC(Electric Daisy Carnival)の開催が決定しました!!!
EDMファンにはたまらない朗報になったのでは無いでしょうか?
今年はSensationが10月に開催されることや徐々に日本でもEDMのフェスが増えています。
そんなEDMファンにEDC(Electric Daisy Carnival)の魅力をお伝えします。
EDC(Electric Daisy Carnival)とは?
ただの音楽のフェスではなく、遊園地を使った演出、花火や光を使い、ダンスの祭りとも言えるでしょう。
そんなイベントがアジアで日本が初の開催となります!
ULTRAは韓国がアジア初でしたねw
主催はInsomniacとGMO
Insomniacは20年以上もEDMのフェスと開催している超巨大なオーガナイザーの会社です。
また日本の企業であるGMOは日本から世界に羽ばたくDJを排出しよう!という意気込みのある会社です。
GMOカルチャーインキュベーションは、日本から世界へと、ナンバーワンを目指すアーティストを支援する活動を行うことで、より多くの人の「笑顔」「感動」を創造するべく設立された会社です。
第1弾は、昨今日本でも大きな流行の兆しを見せているEDMをはじめとした音楽ジャンルで培われるDJカルチャーの分野において、日本から世界へ活動の幅を広げるアーティストを支援する取り組みを行います。
引用:https://www.gmo.jp/news/article/?id=4664
今後もGMOが開催するイベントが増えることは間違いないでしょう!
EDCはとにかく動画や画像を見た方が雰囲気が伝わりやすいので是非動画と画像を拝見ください。
EDC(Electric Daisy Carnival)のプロモーション動画
Above & Beyond のライブ映像
ラスベガスでの動画
これを見てテンションが上がらない人はいないでしょ!!!
これがEDMのフェスなんてたまらない!!!
カーニバルということでピエロのようなコスチューム
会場にはいろんなアトラクションがありますね。
花火もかなり豪華です。
EDC (Electric Daisy Carnival)日本での会場やチケット価格は?
ロサンゼルスで開催された際のチケット価格を参考にすると

一般のチケットが73.55ドルということでだいたい8000円くらいが相場になるのでは???
VIPチケットはこちら

また会場はどのようになるのでしょうか?
EDC (Electric Daisy Carnival)は遊園地のような施設や広大な土地で開催されています。
過去には、ラスベガスモータースピードウェイ

などの会場で開催されてきました。
東京でこれだけの土地がある会場は、
東京ドーム
神宮球場
新木場アゲハ
お台場に会場設置
よみうりランド
東京サマーランド
他にもたくさんありますが、EDC (Electric Daisy Carnival)の雰囲気を想像すると、東京のどこで開催されるか全く予想がつきません!
公式の発表が楽しみですね!
EDC (Electric Daisy Carnival)が日本で開催決定し、多くの方が喜んでいるのは間違いありません!ネット上ではこのように盛り上がっています。
あーーーTomorrowLand楽しそーーーーー
来年EDCのチケ取れるかなーーーーー
先着順だから協力しちくり
— みひろ (@mihirooon) 2015, 7月 26
EDC
ELECTRIC DAISY CARNIVAL!!
日本くる!!
行く人ーーーー? pic.twitter.com/Eze1Cckx0y
— 4/4 KICKERS OFFICIAL (@4by4kickers) 2015, 7月 22
来年ので多分EDC Japanに行く
— TANUKI (@__TANUKI) 2015, 7月 21
#EDC 来年2016年7月
開催地TOKYOやぁ🗼
ねぇ行きたい行こう
会場でみんなで騒ぎたい踊りたい
やべ。。。興奮してる。🙈💕 pic.twitter.com/g9c2JEMSSV
— MAKI (@smile28maki) 2015, 7月 19
公式の発表は2015年の8月らしいです!楽しみですね!
コメントを残す