デニムジーンズからそろそろ気分を変えたいなぁ…
でもスカートって気分じゃないし…クールにおしゃれしたい!
そんな時に『チノパン』が大活躍しちゃうんです!
でもその『チノパン』ってそもそもどういうものなんでしょ?
チノ・パンツ(英: Chino pants)とは「チノ・クロス」と呼ばれる綿やポリエステル(稀に麻)の生地で出来たズボン(スラックス)の一種である。略して「チノパン」「チノ」(Chinos)とも呼ばれる。主にカーキ色、茶色またはそれに類する色のものが多い。ネイビー・ブルーや黒のものもある。綿の生地は基本的に綾織りで、防水加工が施されているものもある。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki
チノパンの『チノ』は生地の名前『チノ・クロス』からきてるんですね!
スラックスのシルエットを使えばきちんと感のあるクールなスタイルに仕上げることができちゃいますよ♡
この冬にチャレンジしちゃいましょ!!
カジュアルからモードまで!チノパン取り入れコーデ!
ブラックのチノパンはすぐにコーデに取り入れられるのでオススメです♡
チノパンと聞くとカジュアルなイメージがあると思いますが合わせるアイテムやカラーでモードにも変身しちゃいます!
スラックスタイプのチノパンを選ぶとモードに仕上げやすいですよ♡
カジュアルスタイルはお手の物!
ヌーディーなカラーが代名詞のチノパンはベージュカラーが優しい雰囲気を与えてくれます!
ファーベストとの組み合わせは牧歌的なスタイルに!
カラーの強いアイテムにはヌーディーカラーをON!
全体のバランスをまとめてくれるので他のアイテムとも合わせやすいです!
カラーチノパンを使ったコーデ♡
カーキ色のチノパンをブーツにイン!
デニムのボタンダウンシャツを合わせたウェスタンチックなコーデ♡
ハイウェストにすることで色の面積を増やして、コートとの色味のバランスをうまくとっていますよね!
女優のケイト・モスのコーデにもチノパンが取り入れられています!
ヌーディーなピンクのチノパンにブラックのシャツを合わせたこのスタイルは上品に仕上がってますね!
このコーデにマスタードカラーのコートを合わせてあげてもかわいいですよね♡
細身のカラーチノパンを主役にしたコーデ♡
トップスのカラーとのバランスを見て合わせるテクニックが上級者向けのコーデです!
足元と色味を合わせることでちぐはぐになりすぎない合わせにしていますね!
カラーアイテムを使う場合は最高3色まででまとめると色味が多くなりすぎずバランスが良くなります♡
いかがでしたか?♡
デニムジーンズとは違う魅力を持っているチノパン♡
合わせ方次第で可能性は無限大です!
好きなカラーを探して自分流に取り入れてみてください!
冬のおしゃれに大活躍なチノパンをご紹介しました♡