一人暮らしの1ヶ月の生活費はどれくらいかかる?節約のポイント!



一人暮らしをこれから始める方にとっては、1ヶ月の生活費がどれくらいかかるのか心配なところです。学生か社会人か、または物価の異なる都心か地方かによっても多少の違いはありますが、一般的な生活費と節約のポイントをお伝えします。

一人暮らしの生活費の内訳

http://www.gettyimages.co.jp

もじゃ子
一人暮らしを始めたら、毎月どのくらいお金がかかるのかな?

一般的に必要な生活費と平均の費用を上げていきます。これから一人暮らしを始める方は参考にしてください。もう既に一人暮らしをしている方で、これ以上使っていると思う人は、家計を見直した方がいいかもしれません。

例:手取り給料 18万円の場合

・家賃  5〜6万円(手取り給料の3分の1以内に抑えましょう。)
・貯金  1〜2万円(一人暮らしでも貯金は大切。給料の10分の1は貯金しよう。)
・食費  2万5千円(自炊のみで本当は2万円にしたいところですが、付き合いで外食したり、飲み会があることを想定しておきましょう。)
・光熱費  1万円(電気4千円、ガス3千円、水道3千円。夏・冬にエアコンを使うと電気代が上がる場合もあります。)
・通信費 1万2千円(携帯代、ネット通信代。携帯でネットも使うなら節約可。)
・日用費  3千円(ティッシュや洗濯洗剤など。まとめ買いより格安スーパーで。)
・服飾費  5千円(新しい洋服、クリーニング代など)
・美容費  5万円(女性には必要な洗顔、化粧品など。美容院に行く時は上がります。)
・交際費・娯楽費 1万円(友達との外出や本の購入など)

合計 15万円

一般的に、一人暮らしの毎月の生活費の平均は約15万円と言われています。手取り18万円の場合でも生活費は15万円以内に抑えるように計画を立てておきましょう。

なぜなら、付き合いが多くなる月、エアコンをたくさん使って電気代が上がった月、バーゲンで洋服を何着か買いたい時など、生活をしていれば計画にない出費が必ずあるものです。余裕を持って生活するためには、毎月3万円程度の「ゆとり」を持たせ、節約できるところは節約するよう工夫しましょう。

家計管理に必要なのは、自分が何に使ったか支払内訳を把握することです。「家計簿アプリ」などを使って、毎月のお金の管理をしっかりと行いましょう。

また、毎月忘れないようにしていただきたいのは「貯金」です。毎月の給料から余ったお金を貯金するのではなく、最初に貯金をして残りを生活費として使うという習慣を身につけましょう。貯金の目安は、給料の10分の1と言われていますので、1〜2万円程度が目安です。銀行の定期預金などで貯めていくのも一つの方法です。

生活費を抑える節約ポイント ①食費

http://www.gettyimages.co.jp

ぼーちゃん
食費って、結構お金かかるよね〜

基本は自炊をすることです。

最近は、牛丼店などで安くてお腹いっぱい食べれるお店もありますが、3食外食とすると500円×3食=1,500円です。1ヶ月で約4万5千円も使うことになります。多少手間でも自炊は健康にもお財布にもいいのです。

また、ランチも手作り弁当だとさらに食費は抑えられます。毎日でなくても週3回は弁当で、あとは外でランチをするなどメリハリをつけるのもいいでしょう。

ただ、気をつけて欲しいのは自炊しているからと言って無駄に食材を買わないように注意しましょう。初めての一人暮らしでありがちなのは、凝った料理を作りたいからと食材や調味料の値段を気にせずにたくさん買ってしまうことです。そして使い切らずに捨ててしまうというもったいないことになってしまう方も多いのです。

必要な食材を必要な分だけ、安いスーパーで買うことが大切です。一人暮らしを始めたら、近くのスーパーを数店まわり、どこのスーパーが食材が良くて安いのか、調べてみましょう。

生活費を抑えるポイント ②光熱費

http://www.gettyimages.co.jp

ぼーちゃん
光熱費は節約できるの?

基本的に、電気代を抑えるポイントになります。

水道代やガス代は、使用量を大きく変えてもさほど料金に差が出ません。よほど1日2回もお風呂に浸かるという生活をしない限りは基本料金になるようです。

問題は、電気代です。基本的な電気代は月4千円程度ですが、夏・冬のエアコン使用時は驚くほど電気代が上がることがあります。筆者は、1、2月は1万円を超えることもありました。

夏と冬の電気代節約は、他の家電を使用して過ごすようにしてみてください。夏は、扇風機をうまく使いましょう。エアコンを28度にして扇風機を回すだけで温度を低くする必要はありません。
ただし、節約しすぎて熱中症になるほど我慢しないようにしてください。

冬は、早く布団に入るに限ります。お風呂に入り温まったら、夜更かしせずにすぐに布団に入ってからテレビを見たりしていました。また、ホットカーベットも電気代は上がりますので、電気ストーブや足元だけ温める小さい電気マットやこたつを使うなど、エアコンに頼りすぎない生活を心がけましょう。

ちなみに、エアコンが一番電力を使うのは電源を入れた時です。何度もつけたり消したりした方が電気代が上がりますので、注意しましょう。

生活費を抑えるポイント ③服飾費、美容費

http://www.gettyimages.co.jp

もじゃ子
おしゃれをしたいけど、お金かかるよね!

女性の場合、意外とお金がかかるのが服飾費と美容費です。社会人の場合、ノーメイクで会社に行けないし、それなりに小綺麗で流行を意識した洋服は身につけておく必要があります。しかし、あまりお金もかけることができないので、洋服を買うときはバーゲンを利用したり、ネット通販やポイントを積極的に利用しましょう。

夏と冬の2回のバーゲン時期に、買う値段を決めて洋服を買うのはオススメです。また、ネット通販やネットオークションは格安で洋服が買えます。その時にカードで支払いをすればポイントがたまり、それで化粧品を買ったりできるので、大変お得になります。

まとめ

一人暮らしは、自由気ままで楽しい反面、しっかりとお金を自己管理していく必要があります。固定費の家賃や通信費は極力抑え、食費や光熱費など工夫して予算内に抑えるようにしていきましょう。また、買い物は楽しいですが、ネットなどを上手に使って洋服などを買い無駄使いを減らすようにしていきましょう。

あなたにオススメのコンテンツ