開催が迫る「ULTRA JAPAN 2015」。
あわせてチェックしたいのは、やはり公式グッズではないでしょうか。
今回の記事では「ULTRA JAPAN」のグッズを取り上げてみたいと思います。
ULTRAJAPANのレポ読んでたんだけどやっぱあと3年待てない行きたすぎる??
せめて今年のグッズだけでも買いたい? pic.twitter.com/NK0AM5DGbR
— Naomi (@naaaomi_u) 2015, 7月 15
大好きなイベントは、関連グッズも欲しくなってしまうもの。
どのようなグッズがあるのでしょうか。
【オンラインショップで入手!】
「Ultra Japan 2015」に向けてEDMグッズを手にいれよう!
(引用元:http://edmclubjapan.com/edm/ultra-japan-2015-get-edm-goods)
総来場者数42,000人を記録した野外フェス「ULTRA JAPAN」の会場で販売された公式グッズが、本日よりオンライン販売を開始!お見逃しなく!!⇒http://t.co/RS4MSDHJqG #ultrajapan pic.twitter.com/OB8w9O8kjW
— mu-mo (@mumo_20050615) 2014, 9月 29
2014年9月29日ではオンライン販売もされたようです.
当日、イベントに行けない! という方も、
グッズを集めることで、イベント気分を味わうことができるかもしれません。
【ジッポ】
Ultra JapanとMEVIUSがコラボ!
(引用先:http://www.tokyoedm.com/ultrajapan-mevius/)
?辞めたしライターも使わないけどグッズコレクションの1つとしてULTRA JAPANとMEVIUSのコラボライター欲しさに?買っちゃったわぁ? なんならポイントためてZippoも応募しようかと考え中? pic.twitter.com/xAloCfOSyf
— YoShi (@maharaja5426nig) 2015, 7月 14
Ultra Japan公式グッズ☆今年のライター以外関係者の方からと知り合いからもらった物(^^)笑 pic.twitter.com/IWhe1yHnQ2
— Hitomi Nakahama (@hibou35081899) 2015, 7月 13
ジッポをコレクションしている人の中には
現在は喫煙を止めたという方もいるようです。
好きなイベントのグッズは、使い時や明確な目的がなくとも
つい、入手を試みたくなってしまうものです。
お気に入りのイベントとのつながりを持たせてくれることが
グッズの魅力となる部分だと思います。
【女性向けランジェリーブランドもコラボ】
また、女性から支持を集めるランジェリーブランドもコラボを実施し、限定アイテムを販売します。
勿論、「ULTRA JAPAN」のロゴもさりげなくオシャレに入っています。
肌を見せるファッションをお考えの方はあわせてチェックをしてみては如何でしょうか。
8月7日(金)より、PEACH JOHN公式ホームページ、PEACH JOHNストア(新宿三丁目店、新宿ルミネ店、渋谷109店)、PEACH JOHN妹ブランドYUMMY MARTストア(渋谷パルコ店、池袋パルコ店)で限定発売が開始されます。
さらに、9月19日(土)~21日(月)に開催されるULTRA JAPANの会場オフィシャルブースでも発売が決定しました!
(引用元:http://www.womaninsight.jp/archives/152973/2)
ULTRA JAPANとPEACH JOHNが最強コラボ。最新フェスファッションスタイル8月7日(金)発売決定!
(引用先:http://www.sankei.com/economy/news/150722/prl1507220091-n1.html)
「PEACH JOHN」さんのコラボ紹介ページは以下になります。
http://www.peachjohn.co.jp/pj/special/ultrajapan/index.html
【過去のグッズは?】
そして、ULTRA JAPANはもちろんグッズも大人気!入手方法や人気グッズはあらかじめきちんとチェックしておくことをオススメします。開催2回目なのにこの人気の高さ。もう定番化していくこと間違いなしのイベントといったところでしょう。では、早速ですが昨年の売れ行きなどを参考に、人気のグッズを紹介したいと思います。
(引用先:http://ticketcamp.net/live-blog/ultrajapan-goods/)
カラフルなサングラスやTシャツ・パーカー・タオルなど、
フェスには欠かすことのできないグッズが勢ぞろい。
とにかく注目を集めること間違いなしのラインナップばかりです。
【筆者の考え】
売り切れ続出のグッズですが、それだけに入手できたときの喜びは大きいでしょう。
そばにあるだけで、当日の思い出に浸ったり、
参加ができなかった人も、その場の雰囲気を想像したり…….
そんな重要な役割を果たすグッズ。
少々、限られた店舗やオンラインショップ(ネット通販)での入手が主になりそうですが、
是非、ゲットをして、当日の気分を盛り上げてゆきたいところですね。
コメントを残す