東京からわずか90分で訪れることができる花と光の公園。
栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」。
全国の夜景鑑定士4300名で選定されるランキングでは、
イルミネーション部門 第一位を獲得。
東日本最大級の規模を誇る“光と花の競演”
年間を通し、四季折々の花を充分に満喫できる緑豊かで、広大なフラワーパークです。
大きな敷地に、テーマごとに展示された花々を心ゆくまで楽しめます。
シンボルのフジの花は、冬にはイルミネーションとなって見る人を楽しませてくれます。


知らなかったよ〜いったいどんな風に咲くの?

1997年の開園の際に移植され、みごとに根付きました。
このフラワーパークの中心となっています。


シンボルは、樹齢130年の大藤
通常、このように大きなフジが移植され成功する例は少なく奇蹟の大藤といわれています。
旬のフジの花をライトアップして作られる、香しく輝く、フジの花の回廊です。


「ふじのはな」〜大藤まつり〜
毎年4月中旬から5月中旬に開催される花の祭典。
さまざまな地域から多くの人が訪れます。
人々を魅了する香しい風に舞う、大きく垂れ下がるフジの花房たち。
紫の藤棚の下をくぐり抜ける心地よさは、この時季ならではの爽やかさです。


秋から始まるイルミネーション
10月下旬からは、園内のテーマにあわせたイルミネーションを見ることができます。
「光の花園」と銘打たれた花と光の祭典です。 出典元:https://www.ashikaga.co.jp/season/season08.html[/caption]
広大な園内に咲き乱れる、この時季の花たちをライトアップする光景に加え、シンボルである、大藤を再現したイルミネーション。
風に揺れるフジの花を模した光のトンネルは圧巻です。


秋から始まるからひと足早く楽しめるね〜
イルミネーション部門第一位を獲得
全国の夜景コンベンションビューロー認定の関東三大イルミネーションに選定されました。
また、2014年には、日本全国の夜景鑑定士4300名による、全国イルミネーションランキングにて、イルミネーション部門第一位を獲得しました。


年間の来場者数は100万人以上
庭園内は、シンボルである大藤を中心に構成、演出されています。
季節の花々を楽しみながら、夜には夜景も楽しめます。
花と樹木が主役のフラワーパークでのイルミネーションは、光の輝きだけでなく、自然と光が生み出す、この世に二つとない光と花のコラボレーションを見せてくれます。
10月に咲く光の大藤の花
日本夜景遺産にも登録され、花や季節に特化したテーマの構成がなされています。
四季折々の花々をイルミネーションで再現します。
特にここ、あしかがフラワーパークのシンボルである「大藤」が、10月の夜に花開きます。
5月の花「フジ」が、イルミネーションによって本物に迫る美しいさで再現され、咲き乱れるのです。

内容が変わるんだって!

希少なフジの花のイルミネーション
あしかがフラワーパークで栽培される、野田フジをはじめ、うすべにフジ、むらさきフジ、ながフジ、八重のフジ、白フジ。
そして、日本では珍しいキバナフジなどが季節さながらに再現されます。
イルミネーションならではの美しく幻想的な光景を目の当たりにすることでしょう。


その他にも、池の水面に映り込み鏡の中を光が揺らめく光景や、山側に輝く光の壁面が圧倒的なスケールで包み込んでくれます。
東日本最大級 300万球のイルミネーション
10月24日から始まるイルミネーションは、期間中の時期を三つに分けてテーマごとに演出されます。
第1幕は、光と花のコラボレーション。
第2幕は、フラワーパークのクリスマス。
第3幕は、ニューイヤーイルミネーション。
パノラマに広がるハピネスガーデン
2014年、春に新しく加わったイルミネーション。
「光の庭園」のコンセプトにふさわしく新設されたローズガーデン。
咲き乱れるバラの花をテーマに輝くバラ色のイルミネーション。
250万球だったイルミネーションは全体で300万球に増設されました。
メインのバラに、アメジストセージがコラボレーションする絶景です。


環境にもやさしいんだってさ!
さまざまな色に配置されたLED電球は、地球にもやさしく、人々を癒しの世界へ誘います。
恒例のイルミネーション
シンボルの大藤の開花から満開、舞い散るまでを、感動的に創作し演出した「奇跡の大藤」。
山の斜面に作り上げられた光の壁 日本の四季を精巧に再現した「こころの故郷」。
水面に輝き映り込む光を、水鏡効果を使い光の量を二倍に楽しめる「みんなの地球」。
テーマに沿って趣向を凝らした、花と光の世界を充分に楽しむことができます。
10月24日から11月中旬 光とアメジストセージの融合
11月下旬から12月下旬 クリスマスファンタジー
元旦から2月4日 光と冬ボタンの競演


2015年 イルミネーションの開催は
10月24日(土)から2月4日(木)
大人700円(夜間) 小人350円(夜間)


近くに温泉もあるらしいよ〜温泉も入りたいなぁ〜
あしかがフラワーパークは、都心からのアクセスにも恵まれています。
近隣には、温泉など宿泊施設も多く、昼間も夜も楽しめる絶好のスポットです。
気楽に自然にふれながら素敵な光と花のコラボレーションを楽しむのはいかがでしょうか。