BBQでの炭や網、鉄板の片付け方や掃除方法とゴミ対策!最後まで楽しもう!



楽しくバーベキューをしたら、片づけもちゃんとして気持ちよく帰りましょう。
そうすれば、またバーベキューをやりたいと思うと思います。
施設を利用した時等は、施設のルールをちゃんと守ることが大切です。
ちゃんと片づけなかったら、どこかにちゃんと片づけなかったとか、
何か言われたらなどと気になってしまいます。
それじゃあ、楽しくないですよね。
面倒でも、ちゃんと片づけをして最後まで楽しみましょう。
洗い場のある施設では洗って帰れますが、海や川などでは洗えないので
持ち帰り遅くても翌日までには洗いましょう。

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAKS_youkiniBBQ_TP_V1.jpg

コンロ


最初がポイントです。
まず、炭を置く前にアルミホイルをコンロにひいておきましょう。
アルミホイルをひくことで、コンロの汚れを防げるので後片付けも簡単になります。
ca1916d5367d9044134391c2af3dbcb6_s


炭の始末が一番大切です。
炭の火は、なかなか消えません。あやまった始末の仕方で火傷や火事になる事もあるようです。
楽しくバーベキューを終わらせたいなら、ちゃんと始末しましょう。
初心者や炭の片づけが嫌な場合は、炭捨て場のある施設を探して、そこを利用しましょう。

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTIcedamnF4ujhpDLA1Z7w6m_8QMPy8pH801JKXTW23sI5xiv9l5A

炭の片づけ方


・最後まで燃やす
 時間がかかりますが、火をつけて安定した火力になるまで時間がかかります。
 そこで、焼き始める最低でも30分前から炭に火を付けておきましょう。

・火消しつぼを使う
 一度火の付いた炭は、なかなか火が消えません。そこで、火消つぼを使います。
 焼き終わったら、まず、炭を火消つぼに入れておきましょう。他の片づけをして
 いる間に火が消えます。

・金属製のバケツ
 水をはった金属製のバケツに1つづつ入れる。一度にたくさんいれると火傷の原因に
 なるので、注意して下さい。

やってはいけない事
・炭の量をバンバン増やさない
 炭の量は一人1㎏が目安です。1㎏×人数+1.5㎏(保険として)用意すれば大丈夫です。
 燃やす炭の量を増やせば、それだけ後片付けが大変になります。
 持ち帰る事も考えましょう。

・土に埋めない
 持ち帰るのが面倒だからと、埋める人がいますが、絶対にやめましょう。
 炭の火をちゃんと消すのは、大変です。消えたと思っていても消えていない事が多いです。
 消えたと思って土に埋めて火事になった事があるようです。

・水をかけない
 早く消したいからといって、水をかけると熱せられた水蒸気が発生するので火傷の原因になります。


まず、網の素材で処理の仕方が変わります。

・鉄製
 安価で使いやすいです。最近では、100円ショップでも売っているので、
 毎回変えるのもいいかもしれません。

・ステンレス
 バーベキューコンロについてつるのは、ステンレスです。

アルミホイルを使う
一通り焼き終わったら、アルミホイルと被せておきましょう。保温することで汚れを取りやすくします。
その後、ワイヤーブラシ等で落とします。

炭で焼き切る
全て焼き終わったら、網の上に炭をのせておきます。炭をのせることで、こびり付いてしまった食材を
焼き切ることで炭化するので落ちやすくなります。焼き切った後、ワイヤーブラシ等で落とします。

鉄板


鉄製のフライパン同様に鉄板も購入してすぐに使えません。
同じフライパンでも中華店のフライパンはこびりつかないのは、使用前にちゃんと
焼ききっているからです。

鉄板も網と同様に焼き切るのがお勧めです。
使い終わったら、鉄板をひっくり返しておくと、こびり付いていた食材を焼き切ることができます。
焼き切ったらクレンザー等を使いキレイに洗い、しっかり乾燥させて下さい。

ゴミ


すぐに捨てられるように、ゴミ袋を何か所か置いておきゴミが出たらすぐにゴミ袋に入れる
ように皆に協力してもらいましょう。でも、どうしてもゴミが出ますよね。
子供達にゴミ袋を一人1枚渡し、ヨーイドンで誰が一番多く落ちているゴミを拾えるか競争
すると、子供達も楽しくゴミ集めをしてくれます。その時は、ご褒美としてお菓子をあげる
等するといいかもしれません。

あなたにオススメのコンテンツ