
イチゴって子どもから大人まで人気のある果物ですよね。甘酸っぱい味と可愛い見ためで人気のイチゴはバラ科の多年草って知っていましたか?野生のイチゴの起源は石器時代にまでさかのぼり、ヨーロッパやアジア一帯に自生して食べられていたようです。新鮮な摘みたてのイチゴを味わいに、家族やカップル、お友達とイチゴ狩りに行ってみませんか?愛知県にある人気のイチゴ狩りができるスポットをご紹介します。
まずは、美味しいイチゴの見分け方
イチゴ狩りの場合、全体の実が赤くなっていてへたが反り返っているくらいものがおススメです。また、完熟するとイチゴの実はひび割れてくるので、少し裂け目があるものが甘くなっていて食べごろです。スーパーやお店でパックになって売られているイチゴでは、ツブツブがクッキリしていてへたも青くて元気なものを選んでください。また、底から腐ったイチゴが入っていないかチェックもしてくださいね。

市野園芸(愛知県半田市)
愛知県半田市にある市野園芸さんでは、「章姫」のイチゴ狩りが楽しめます。章姫は、甘みも強い品種で少し長めの円錐形をしています。
収穫時期は、毎年5月頃まで楽しめるようになっています。
要予約ですので、ご注意ください。

http://www.ichino-15.com/blog/
営業時間 9時~15時30分
定休日 期間中無休
市野園芸 | イチゴ狩り http://t.co/naiZTqSVtj #tab_do
— Hideyuki Hironaka (@hidesan822) October 8, 2015
らんらん いちご園(愛知県西尾市)
こちらのらんらん いちご園さんは、その時期によってイチゴの種類が変わります。高設栽培ですので、立ったまま楽な姿勢でイチゴ狩りが楽しめます。通路も広めにとってあるので、ベビーカーでも邪魔にならずに通ることができます。例年、人気のため予約をしてお出かけくださいね。

http://www.g-and-f.co.jp/album.htm

営業時間 10~15時(イチゴ狩り受付は~14時)
定休日 金曜
@75Ballet 愛知県西尾市のらんらんいちご園 pic.twitter.com/OnH5RMSOUd
— なんやねん (@kuzsojin) May 3, 2015
渥美観光まる武園(愛知県田原市)
渥美観光まる武園さんは、8000㎡もの広い敷地でイチゴが栽培されています。食べ放題は時間制限もないので、ゆっくり食べることができるのでおススメです。予約の必要はないですが、混雑状況によって開園時間が変わることもあるので、確認をしてからお出かけください。

http://www.honokuni.ne.jp/marutake/
営業時間 9~16時(イチゴがなくなり次第終了)
定休日 期間中無休(天候により休園)
タニカワ農園(愛知県常滑市)
タニカワ農園さんでは、「章姫」を高設栽培しています。練乳は無料となっていて、おかわりもOKです。当日摘み取ったイチゴを販売もしてくれるので、お土産にすることもできます。予約が必要ですので、事前にHPよりお申し込みください。

http://www.tanikawa-nouen.com/index.html
営業時間 10~17時(受付は~16時)
定休日 不定休
贅沢食べも許されちゃういちご狩りってやっぱ素敵#南知多 #タニカワ農園 https://t.co/OewfTaN2P3
— よすき (@navigator0613) January 31, 2016
南知多いちごの里(愛知県南知多町)
こちらの南知多いちごの里さんでも、「章姫」を育てています。章姫は、久能早生(くのうわせ)と女峰(にょほう)が交配されてできた品種になります。そのままで食べても甘いのでイチゴ狩りにピッタリです。30日前からの予約制となっていますので、ご注意ください。

http://sp.walkerplus.com/ichigo/detail/ar0623s36801/
営業時間 10~16時
定休日 12~2月は火・水曜、3~5月は火曜
https://twitter.com/gun36_r/status/679617498224955393?lang=ja
まとめ
愛知県で人気のイチゴ狩りスポットはいかがでしたか?毎年イチゴ狩りは人気があるので、早めの予約をおススメします。家族やカップル、お友達とワイワイ楽しくイチゴ狩りを楽しんでくださいね。