BBQで準備する必要なアイテム道具や火起こしに便利グッツ



バーベキュー楽しいですよね。
家族や気の合う仲間で食べたり飲んだりして、流行ってます。
山や海岸、河川敷や手近な家の駐車場や最近では、手ぶらで行けるバーベキュー施設など
バーベキューが身近になってきました。
そこで、バーベキューについて色々とまとめてみました。

準備する物”必須アイテム”コンロ関連

バーベキューコンロ

・バーベキューコンロ
一口にバーベキューコンロと言っても色々あります。
いきなり高価な物を買う必要はないと思います。
どんなに流行っていても、実際にやってみると楽しい、楽しくないなど個人差があるので
最初は、安価な物かレンタルで十分だと思います。
何回かやってみて、やっぱり楽しいと思えるのであれば、自分に合った物を購入すればいいと思います。
家族だけで楽しむのか、仲間と楽しむのかなど色々あると思うので流行ってるからと、最初から
高価なコンロを買って1回使って「もう、二度とやらない」なんてことがない様にしましょう。
ca1916d5367d9044134391c2af3dbcb6_s

木炭


・木炭
バーベキューはやっぱり木炭ですよね。どのくらい準備しらたいいかと考えますよね。
大人一人当たりだいたい1㎏と言われています。でも、保険として1.5㎏準備する
のがいいと思います。

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUK88_moerumaki_TP_V1.jpg

火起こし器


・火起こし器
炭に完全に火が回り全体に白い灰が付くまでは、、火力が弱くて焼けません。
慣れてないと意外に難しいので、火起こし器を使うのもいいかもしれません。

着火剤


・着火剤
木炭は火が付きにくいので、火を付けるのに使います。色々な種類があります。初心者には固形タイプ
がお勧めです。あと、火が弱くなったり、炭を足した時に使うので、いくつかあると便利です。

ライター、チャッカマン等


・ライターorチャッカマン
木炭に火を付けるのに使います。マッチより簡単です。最近ではガスバーナーを使う人も増えてます。
e0bf16002504c55efce08048c04121d6_s

木炭ばさみ


・木炭はさみ
火の付いた木炭をいじるのに必要不可欠です。長いトングでも代用できます。
16c872212d25233589eb242d553ad8e6_s

軍手かレザーグローブ


・軍手かレザーグローブ
コンロを動かしたりする時に使います。軍手の場合は、滑り止めなしの物を。

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTablZ5g0OlIu7KWodnCj-CC4olO4wqjV2V_sixaVFU4KzMXZqcHA

うちわ


・うちわ
火起こしに使います。送風機がなくてもうちわで大丈夫です。
3c2347b4814e17ebdaade73d5c97c434_s

>”必須アイテム”料理関連

バーベキュー用串

バーベキュー用の串
これ、意外と便利なんです。
色々な食材を刺して焼けるので便利です。人数分あれば、マイ串にして自分の好きな物を刺して
焼いてそのまま食べることもできます。
37c05e0c5fbf7b631dd8e150a1d2928f_s

アルミホイル


アルミホイル
コンロにひいて、アルミホイルの上に炭を置くと、後片付けが楽です。
アルミホイルがあれば、ホイル焼き、オイル焼き等と色々な料理ができます。
手が汚れない様に巻いたり
以外に便利です。

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQSk-88Y_2jRr6g4K0Fs0VySQeRGoIERjQMOqwpjL0PLEaCVSIw6w

トング


・トング
箸でひっくり返すよりトングの方が使いやすいです。肉用、魚用を分けたり数本あると便利です。
c17350d3eb3bdb133ffd872d8ad2d8fb_s

紙皿(取り皿)


・紙皿
後片付けが楽なように、紙皿があると便利です。
1833403d5a9d36982c78e51a82446322_s

割り箸


・割り箸を使うと洗わなくていいので片づけが便利ですよね。
d6d02cbc1705ca6fea8a7325f7e22f9d_s

紙コップ


・紙コップ
紙コップも後片付けが便利です。でも、皆で同じカップを使うので自分のが分からなく
なってしまうと不安になりますよね。そこで、マッキーなどで各自に絵やマークを書いて
もらえば間違えて久てすみます。
071bf470889e2fe693db6343ec1dad2e_s

まな板


・まな板
材料を切ったり、ちょっとした物を置く台としても使えます。
cbdf3390e6ba5964c51094a7c85119ff_s

包丁もしくはキッチンはさみ


・包丁、キッチンはさみ
施設によっては、包丁持ち込み禁止の施設もあるので、事前に確認しておきましょう。
キッチンはさみは包丁の代わりに使えます。
1e8587c69564d70c1b6c88da3c00f3aa_s

もじゃ子

”必須アイテム”その他

テーブル、いす
・テーブル、いす
用意されている施設もあります。あった方がゆっくり楽しくバーベキューができると思います。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQk9U-zckirJ6j1jsBV9iAtUOx_QFixsXsp2FrrYoDjOLP208i3Iw

レジャーシート
・レジャーシート
テーブルやいすが持ち込めない場合に座ったりできるので、便利です。
バッグ等の荷物置きにも使えます。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRBqX1gti4Hoj36tET7Zita4c6BwqaReSJSBHkZvIN5sH6RNzNQ8Q

保冷材
・保冷材
食材や飲み物の保冷に使います。バーベキュー中の火傷した時にも。
冷凍の枝豆や自然解凍で食べられる物を保冷材代わりに使うのも1つの手です。

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRNeZjKHSVnopUgbNGXMgYi5B6Q4S0_iTNS6Axzb6RxY6NhoGBv

クーラーボックス
・クーラーボックス
食材や飲み物をキープするのに使います。
簡易の調理台にも便利かと。

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR1POU4kdt-Uc-DYOilTDx2ZBZdOq1062p8sSp1BrTxxgbQDvZDuw

ごみ袋
・ごみ袋
後片付け様に。急な雨の時はカッパの代わりにも。
楽しくバーベキューを終わるには、ちゃんと片づけをしましょう。
施設ごとのルールを守って、ゴミの分別もちゃんと。

http://1.bp.blogspot.com/-R1TCz3Xed-Y/UOKDjPHXavI/AAAAAAAAKOY/gEZZ0bCSFP0/s400/souji_gomibukuro.png

ティッシュ
・ティッシュ手を拭いたり、こぼしたりした時に使います。

http://www.photock.jp/photo/middle/photo0000-0180.jpg

ペーパータオル
・ペーパータオル
手を拭いたり後片付けに便利です。使ったら捨てられるので便利です。
手を拭いた後で使った食器やコンロを拭くのに使えば、無駄はなくなります。

https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR0_eRDDSALvkdtrP5MTINm37h5JJ90-BkFXBeBr5D_pEJKDWTD2Q

ウエットティッシュ


・ウエットティッシュ
手を拭いたり、後片付けに便利です。

http://3.bp.blogspot.com/-MP712oToPyU/U1T4PmJygpI/AAAAAAAAfgM/mH0tEXpSBqM/s400/wet_tissue.png

トイレットペーパー
・トイレットペーパー
なんでトイレットペーパー?と思うかもしれません。今ではトイレのある施設もありますが、
トイレットペーパーがあるとは限らないので、あると意外と便利かもしれません。

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRWA8f0_k0pl1FxAEAIf3SjhRahmZNlo_px5ehG9cq4xZjtgzS_

虫よけ剤
・虫よけ剤
いい季節になると虫も活発に活動します。
嫌な思いをする前に使いましょう。

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQaWpjpjWNpPOoGrLfv01ZkYQBvQxb-UE_IV6o68mwgygK9gmQn

色々まとめてみました。
バーベキューを楽しむなら、その場所のルールをちゃんと守って、最後まで楽しく
過ごしたいですよね。ちゃんと片づけもすれば、気持ちよく帰ることもできます。

あなたにオススメのコンテンツ