家事えもんの掃除テクニック集6選!カビやトイレ窓などの簡単テクニック



皆さんは、お掃除で悩んだ事ありませんか?頑固な油汚れや、しつこいカビなどはなかなか落ちてくれませんよね。
色々試してみても、全く落ちてくれなかったりします。そんな時に参考にしたい、すごい方がいるのです。
その方は、お笑い芸人でありながら、家事が大好きな家事えもんさんです。皆さんも真似してみたくなる家事えもんさんの凄いお掃除テクニックをご紹介します。

引用元http://www.news-postseven.com/picture/2015/11/souji.jpg

もじゃ子
お風呂のカビや台所の油汚れってなかなか落ちないのよね
ぼーちゃん
お家の中を綺麗にしたいね

トイレ、キッチンなどの壁の汚れ

トイレ、キッチンなど壁のシミには、セスキ炭酸ソーダ水かよく落ちます。セスキ炭酸ソーダ水とは、100円ショップやホームセンターで入手できます。セスキ炭酸ソーダは、重曹と炭酸ソーダの間のようなものです。重曹より炭酸ソーダの方が水に溶けやすいので、幅広くお掃除に使うことができます。

引用元http://ecx.images-amazon.com/images/I/713HrC7qI3L._SY355_.jpg

セスキ炭酸ソーダ水の作り方
(1)スプレー容器に水500mlを入れる。
(2)セスキ炭酸ソーダ小さじ1を(1)に入れる。
(3)蓋をしてよく振りセスキ炭酸ソーダが溶けたら完成!

引用元http://www.ntv.co.jp/tokuson/oa/images/20150820/pict14.jpg

これだけです!あとは、メガネクロスに作ったセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして、気になる汚れ部分をやさしく拭き取ります。そうすると、気持ちいいほど綺麗な壁に元通りになりますよ。

お風呂の床やくぼみについた水垢、黒カビ

お風呂の水垢黒カビは、スポンジや歯ブラシを使ってもなかなか落ちてくれませんし、隅々まで掃除するのはとても大変ですよね。そこで使うのは、ボロボロになってしまって捨てようとしていたジャージです。
ジャージのポケット部分だけを切り取って、ジャージ雑巾を作ります。

引用元http://www.ntv.co.jp/tokuson/oa/images/20150625/pict06.jpg

ジャージ雑巾を手にはめて、重曹ジャージ雑巾に付けます。そして、落としたい部分をこすります。そうすると、信じられないほど汚れが落ちて、ピカピカに!

キッチンのシンクの汚れ

キッチンのシンクの汚れも、なかなか頑固ですよね。皆さんは通常、スポンジで洗うと思いますが、ここで使うのはラップです。ラップをくしゃくしゃに丸めてクレンザーを付けてシンク部分を擦ります。すると、驚くほどピカピカになります。とても簡単な方法ですね!

引用元http://c2.atwiki.asia/livia/2/2015/0530/b11fda68c07a2894b80f.jpg

レンジの焦げや油汚れ

レンジの中もいつの間にか焦げや油汚れがたくさん。掃除しようと思ってもなかなか落ちてくれません。そんな頑固な汚れも、家事えもんさんのテクニックで綺麗にしてくれます。

手順はこちらです↓
(1)水500mlに重曹小さじ1を溶かす。
(2)スプレー容器耐熱容器別々に作った重曹水を入れておく。
(3)キッチンペーパーに重曹水をスプレーして染み込ませ、落としたい汚れ部分に貼る。
(4)重曹水を入れた耐熱容器をレンジに入れて、600w2分加熱する。
(5)そのまま10分蒸らし、キッチンペーパーで汚れを拭き取る。

これですごく綺麗になります。取り切れなかった汚れがあったら、重曹の粉をクレンザーのように使って磨いてみてください。ピカピカになりますよ!

引用元http://www.ntv.co.jp/tokuson/oa/images/20150917/pict22.jpg

カーペットの埃や髪の毛など

こちらもすごく簡単な方法で綺お掃除ができちゃいます。
方法は、ゴム手袋をはいて、なでるだけです!それだけで、髪の毛や埃がゴッソリとれます。

引用元http://bokunolog.com/wp-content/uploads/2015/05/139.jpg

窓枠のゴムパッキンの黒カビ

ゴムパッキンの黒カビは、本当になかなか落ちてくれないですよね。大丈夫です!家事えもんさんのテクニックなら、綺麗にできちゃいます。
手順はこちら↓
(1)キッチンペーパー1枚を縦3等分にする。
(2)キッチンペーパーに、市販のカビ取り剤を染み込ませる。(必ず、ゴム手袋をしてください
(3)窓枠のゴムパッキン部分に、(2)でカビ取り剤を染み込ませたキッチンペーパーを並べる。
(4)その上からさらに、ラップを包んでパック状態にする。
(5)20分~30分放置する。
放置した後ラップとキッチンペーパーを剥がせば、綺麗にカビがとれています。

引用元https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.saita-puls.com/article/689/3/b_vP4DerEJ6e6W0D87whsb.jpg

もじゃ子
身近な物でこんなに綺麗にお掃除が出来るなんてすごいわね
ぼーちゃん
お掃除が楽しくなりそうだね!
いかがでしたか?身近なもので、こんなに簡単に綺麗になるなんて、嬉しいですよね!家事えもんさんってすごい!
是非皆さんも、家事えもんさんのお掃除テクニックを真似してみてはいかがでしょうか。

あなたにオススメのコンテンツ